fc2ブログ

くるま旅@Boleroなキャンピングカー生活

キャンピングカーで行った”くるま旅”や”アウトドア”などキャンピングカーを活用する様々な遊びを紹介します。         by Boleroなおじさん

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

四季を楽しむ(冬)

                          Sub Menu Winter 2017
日本には四季がある。寒いからといって部屋に籠らず冬を楽しもう♪

◆ グルメ

  ◎ 冬しか食べることができない旬の蟹♪

    車中泊で楽しむなら、「道の駅舞鶴港とれとれセンター」に隣接する「海
     鮮市場」がお勧めです。
     外国産、地物の蟹が勢ぞろい、お財布と相談してお好みの蟹を選んで施
     設内の食事コーナーで食べることができます。ここがいいのは、蟹だけ
     でなく様々な海産物を選べば調理して頂けます。また、お弁当なども販
     売されているので、ここで買えば贅沢な食事を堪能できます。

      >> 「海鮮市場」の車中泊日記は、こちら 
      >> 車中泊で利用させて頂いた道の駅「舞鶴港とれとれセンター」の
        日記は、こちら

    お財布より地物の超新鮮な蟹に拘るなら、敦賀から三国までの越前海岸沿
     いに数多くあるお店や民宿がお勧めです。この辺りは知る人ぞ知るグルメ
     の地で、関西・中部・関東圏の方も訪れる蟹が美味しい所です。
     私は主に民宿を利用します。その訳は、足が一本無いからこれを付けてあ
     げる!こんな感じで多く提供してくれるからです。

      >>蟹喰いの日記は、こちらと、こちら

    尼御前SA(米原~金沢方面(下り))は、北陸自動車道の移動中に茹で
     たての蟹を食べることができるSAです。

      >>茹で蟹が食べられるSA日記は、こちら

◆ 絶対に冬が良い観光地と温泉

  ◎白川郷は冬が美しい。
   冬の雪見の露天風呂は佳留萱が一番良い♪

      >>冬の白川郷と佳留萱山荘 露天風呂の日記は、こちら
      >>雪見の佳留萱山荘 露天風呂の日記は、こちら

◆ 釣り

  ◎ 釣りも楽しい。食べて美味しい。冬しかできない公魚(ワカサギ)釣り。


    釣り具も安価で初心者でも楽しめる。釣り師にとっては繊細な釣りで面白い。
    ファミリーフィッシングにお勧めです。
    食べて美味しい公魚。公魚釣りは冬の風物詩♪

      >>滋賀県 余呉湖の公魚釣り日記は、こちら

◆ 冬キャンプ(年越しキャンプ)

  ◎キャンプを極める楽しい冬キャンプ
   冬キャンプでも年を越す年越しキャンプはいいものです♪
   富士山を真近に見るキャンパーで大盛り上がりの「新富士オートキャンプ場」
   と、暖かい年越しができる徳島県の「まぜのおかオートキャンプ場」がお勧め
   です。

      >>新富士オートキャンプ場の年越し日記は、こちらと、こちらと、
                           こちらと、こちら
      >>まぜのおかオートキャンプ場の年越し日記は、こちらと、こちら

◆ 冬の温かアウトドアグッズ

  ◎ 冬だから寒いのはあたりまえ!
    でも、少しの温かグッズで寒い冬を楽しみことができます。


      >>お勧め温かグッズの日記は、こちら


快適な安眠空間を♪車中泊を楽しもう! カーメイト特集


スポンサーサイト



| Sub Menu(管理者用) | 20:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://cabcon.blog47.fc2.com/tb.php/2083-f682d495

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT