fc2ブログ

くるま旅@Boleroなキャンピングカー生活

キャンピングカーで行った”くるま旅”や”アウトドア”などキャンピングカーを活用する様々な遊びを紹介します。         by Boleroなおじさん

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

山梨県 : PICA西湖

【名称】 PICA西湖
【地域】 山梨県 : 西湖
【評価】 ○●◎◆@(年越しキャンプ期間までは営業)
【施設】 シャワー・お風呂・炊事棟・トイレ棟・管理棟で販売あり
【立地】 林間・湖畔(林間・オープン)
【区画】 区画変形(土)
【土壌】 一部区画は非常に固い・普通
【設備】 AC電源
【周辺】 富士五湖の西湖畔にあるキャンプ場なので観光スポットは数多くあります
【日記】 年越しキャンプの時、テント類をペグダウンしようとしてべグを打つが固くて
     全く入りません。ペグを抜いて穴を見ると地面が凍っていることが分かり、し
     かたないので金属ハンマーで打ち込みましたがSnowParkの最強ペグが
     2本も曲がり氷の強さが分かりました。

     キャンピングカーを購入する前の最後の年越しキャンプで、様々なメーカー
     の様々なキャンプ用品を使って分かった構造や強度などの信頼性から、念願
     のSnowPeak製のリビングシェル・ランドブリーズテント・トンネル
     を購入してのキャンプで、周りのキャンパーもSnowPeakばかりでス
     ノーピークWAYさながらのキャンプとなりました。

     年越しキャンプが唯一の冬キャンプ、初めて分かったことですがガス類が全
     くダメで、燃焼の際の結露が凍ってガスが気化できなくなって火力が低下、
     特に外に置いているランタンは最悪で、直ぐに暗くなってしまって消えるほ
     どです。
     わざわざ冬キャンプ用に専用のガスを買う気にならないし、ガスランタンも
     10年以上使っているので、翌年の年越しキャンプまで使ってホワイトガソ
     リン式に買い換えようと思って使っていました
     が、夏キャンプでついに故障してコールマンのホワイトガソリン式ランタン
     を購入。
【写真】 凍りついた地面に設営したサイトです。  

     キャンプ用品009

スポンサーサイト



| キャンプ場情報 | 12:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://cabcon.blog47.fc2.com/tb.php/188-037a1736

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT