長野県 : 沢渡第2駐車場 … 2017.8更新
【番外編】 沢渡第2駐車場
【 地 域 】 長野県 : 沢渡駐車場
【 評 価 】 番外編のため評価なし
【 施 設 】 トイレ・水道・足湯・着替え棟・公園、上高地行きのタクシー乗り場が
隣接
【 温 泉 】 駐車場前のお宿と、徒歩10分程度の所に立ち寄り温泉があります
【 利 用 】 車中泊 ( 駐車料金は1日¥600円 )
【 日 記 】 沢渡の第2駐車場には17:10到着。
沢渡周辺の駐車場はどこも車中泊が可能で、車を停めた日数分の駐車料
金を払うシステムなのでOKなんです。この日も翌朝から登山やトレッ
キングをする人や、既に山登り中の人の車で駐車場の5分の1は車が駐
車中でした。
ここで車中泊して翌朝早くバスやタクシーで上高地までアクセスする人
達がこの時間多くおられ、それぞれの車中泊を楽しんでおられました。
※ 2012年から、キャンピングカーの規制ができて駐車スペースからは
み出る長さはお断り!になっていました。ちなみに私のキャンピング
カーは10cmほどはみ出ますが、デッドスペースを利用して収めた
らOKです。
※ 2016年、近くにあったバス乗り場が移転。バス停まで徒歩5分。
※ 2016年、大型キャンピングカー用のスペースが設けられていました。
入口の係の人に聞いて下さい。
※ 2016年、駐車場前のお宿が同じ料金で駐車場を設けられています。
お宿のお店(酒屋さん)で聞いて下さい。
@ 沢渡の駐車場で標高1000m、真夏でも夜は涼しく朝方は寒く感じるほ
どの気温なので着る物や布団など準備したほうが良いです。
【 写 真 】
< 2011.05.01 撮影 >
この看板が目印です
立派なトイレ棟で綺麗

トレッキング帰りの人が利用する着替える所
長い足湯があり好みの温度の場所でくつろげます

こんな立派な足湯棟です

公園のような所もあって良いですよ
駐車場はかなりの台数が収容できる広さです


駐車場から徒歩1分でタクシー乗り場
< 2012.08.11 撮影 >

ギリギリ寄せました
駐車場の入り口周辺...

お店から見た駐車場所

【 地 域 】 長野県 : 沢渡駐車場
【 評 価 】 番外編のため評価なし
【 施 設 】 トイレ・水道・足湯・着替え棟・公園、上高地行きのタクシー乗り場が
隣接
【 温 泉 】 駐車場前のお宿と、徒歩10分程度の所に立ち寄り温泉があります
【 利 用 】 車中泊 ( 駐車料金は1日¥600円 )
【 日 記 】 沢渡の第2駐車場には17:10到着。
沢渡周辺の駐車場はどこも車中泊が可能で、車を停めた日数分の駐車料
金を払うシステムなのでOKなんです。この日も翌朝から登山やトレッ
キングをする人や、既に山登り中の人の車で駐車場の5分の1は車が駐
車中でした。
ここで車中泊して翌朝早くバスやタクシーで上高地までアクセスする人
達がこの時間多くおられ、それぞれの車中泊を楽しんでおられました。
※ 2012年から、キャンピングカーの規制ができて駐車スペースからは
み出る長さはお断り!になっていました。ちなみに私のキャンピング
カーは10cmほどはみ出ますが、デッドスペースを利用して収めた
らOKです。
※ 2016年、近くにあったバス乗り場が移転。バス停まで徒歩5分。
※ 2016年、大型キャンピングカー用のスペースが設けられていました。
入口の係の人に聞いて下さい。
※ 2016年、駐車場前のお宿が同じ料金で駐車場を設けられています。
お宿のお店(酒屋さん)で聞いて下さい。
@ 沢渡の駐車場で標高1000m、真夏でも夜は涼しく朝方は寒く感じるほ
どの気温なので着る物や布団など準備したほうが良いです。
【 写 真 】
< 2011.05.01 撮影 >

立派なトイレ棟で綺麗



長い足湯があり好みの温度の場所でくつろげます


こんな立派な足湯棟です



駐車場はかなりの台数が収容できる広さです





< 2012.08.11 撮影 >



駐車場の入り口周辺...




スポンサーサイト
| 道の駅&湯Youパーク情報 | 13:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑