ワカサギ釣り専用?になった我が家のキャンピングカー...
ワカサギ釣りから帰っても防寒服は吊下げたまま、釣用のクーラーBOX、釣具入れ、釣針を着けたままの竿は伸ばした状態で傘立てに入れて何時でもワカサギ釣りに出動できる状態になってます。
※ 出動準備OK♪
頭もキャンピングカーもワカサギでいっぱい!これじゃあワカサギ釣り以外何処へも行けない。早くイメージどおりのワカサギ釣りを実践して納得できる釣果をだして、気持ちを楽にしてからいつものキャンピングカーでお出かけしたいですね(+_+)
私はこんな軽い感じの釣り仕様というか横着で荷物を放置しているだけなのですが、本格的な釣り好きの方がキャンピングカーを使うともっと凄くなるかも?
例えば、
天井にロッドハンガー?や縦長収納に長い竿を立てられる収納を作ったり、魚が釣れれば魚拓をとって壁に貼るのも良し、直ぐにキッチンで料理して食べるもよし、なんか釣りライフが思う存分楽しめそうな気がします(^^)v
当然?エクステリアは魚拓をステッカーにして貼りまくって釣りキチをアピールして欲しいな...
海釣りだと装備が大変になりそうな気がしますが、フライフィッシングだと小奇麗にロッドも納められそうで飾になりそうだし、釣りの時間待ちでフライを巻いたりなんかしたらカッコ良い。
ルアーも同じですね...
男の隠れ家的というか、居所がないのでつくるというか、とにかく良いですよね(^^)

頭もキャンピングカーもワカサギでいっぱい!これじゃあワカサギ釣り以外何処へも行けない。早くイメージどおりのワカサギ釣りを実践して納得できる釣果をだして、気持ちを楽にしてからいつものキャンピングカーでお出かけしたいですね(+_+)
私はこんな軽い感じの釣り仕様というか横着で荷物を放置しているだけなのですが、本格的な釣り好きの方がキャンピングカーを使うともっと凄くなるかも?
例えば、
天井にロッドハンガー?や縦長収納に長い竿を立てられる収納を作ったり、魚が釣れれば魚拓をとって壁に貼るのも良し、直ぐにキッチンで料理して食べるもよし、なんか釣りライフが思う存分楽しめそうな気がします(^^)v
当然?エクステリアは魚拓をステッカーにして貼りまくって釣りキチをアピールして欲しいな...
海釣りだと装備が大変になりそうな気がしますが、フライフィッシングだと小奇麗にロッドも納められそうで飾になりそうだし、釣りの時間待ちでフライを巻いたりなんかしたらカッコ良い。
ルアーも同じですね...
男の隠れ家的というか、居所がないのでつくるというか、とにかく良いですよね(^^)
スポンサーサイト
| 活用法 | 21:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑