fc2ブログ

くるま旅@Boleroなキャンピングカー生活

キャンピングカーで行った”くるま旅”や”アウトドア”などキャンピングカーを活用する様々な遊びを紹介します。         by Boleroなおじさん

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

安保法案が衆議院通過...総理!下痢ピ~で逃げないでね(^^)/

なんだかな~?
総理が説明にも困る訳の解らないことばかり言って多数決で通した”安保法案”。なんだかな~?
どうせやるなら論破すれば言えばいいのに...
言えないよね~!だって、"違憲”と分かってるから、解釈で強引にもっていこうとしてフニャフニャした回答しかできない。
それを充分に議論した!と言うあなたは豪い(^^)
世論も高まってきているから、あなたの顔は弱ってきていますよ(^^)♪
でも下痢ピ~で逃げてはダメですよ!
私はあなたを責める気はありません(^^)
あなたを支持する方々と主体性の無い宗教団体の代表、あなたに票を投じた地域の皆様、そして、あなたの家族と親族一同に責任がありますから、総理+@で最前線で戦ってくれるんでしょう!
流石、総理ですね(^^)/ ドンドン、パンパンやって下さい。あなた方でけで!見守ってあげます♪
でも、あなたに訳の分からないことを言わせてあげて、ご飯を食べさせてあげている国民の一人として言いたい!
経済については民間より劣る!もし、あなたが求人募集で来たら採用はしない。民間の財務担当の方が優秀だ!
なら、あなたは何をするの?というか、あなたは何をしなければならないのかを考えるのが仕事だ!
それは、影響力が薄れつつあるアメリカの言うことを聞くことではない!!!
日本を成長させ、守ることを考えるのが仕事だ!
それができないからアメリカに協調することを考えるレベルなら、おバカな私でもできる。
防衛力だとか、様々な脅威がなんて、私というか底辺の一般庶民でも分かっている!
その対策を考えるのが仕事です!!!できないのか(^^)
できなければ去りなさい!下痢ピ~で逃げることはやめてね♪

でもね!違憲の安保法案を通したんだから、下痢ピ~で逃げずに信者一同で最前線で戦って下さい!!!! (^^)/

ところで、今の総理って誰でしたっけ???


スポンサーサイト



| ひとり言 | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと地デ鹿く~ん! いき過ぎじゃないの?!

今日、お出かけから帰ってきてテレビを見ると...
地デ鹿にご協力下さいというコマーシャルが何度も何度も...
その前に言わさせていただきます! 「地デ鹿くんこそ!地デジ化に強力して下さいね!!」(^^)V
だって、お出かけ中、全く地デは映りませんでした(**)?
地デ鹿くんが言うように、あと3ヶ月ですよ...
せっかく私が地デ鹿くんのことを思って早く言ってたのに、今更何言ってんのって感じ!
地デジ電波検査車?(キャンピングカー)を持っている私としては、せっかく3年前に地ジデ対応のアンテナとテレビを買っているのに映ることが5%ってことは、どうなんでしょうね?
頑張ってね!!!!!!!
地デ鹿くん(^^)V

☆ 関連の予想?お知らせの記事はこちら...
   1回目の日記は、こちら
   2回目の日記は、こちら
   3回目の日記は、こちら

もっと書いたんだけど忘れちゃった!
でもね地デ鹿くん、記事には書いてないけどプレス発表した地デジ普及率ワースト10はダメですよ。だって高齢者を普及比率から除外しているとか、民間企業(放送)への押し付けて知らぬふりして普及率の悪いのは「鹿児島・沖縄・・・他」とか言っちゃあ卑怯ですよ(^^)V

それよりなにより私みたいな、おバカなブロガーの想定通りになって負けちゃあダメですよ!
だって世間の見方がありますからね(^^)

頑張ってね! 地デ鹿くんが土下座しないように(^^)V

| ひとり言 | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お国に初貢献!値上げ後初のタバコを買いました!!!

タバコの値上げ、税収の行方は?

酒・タバコの嗜好品...
若い頃から随分国に対して貢献しているのに随分と手痛い仕打ち!
否定はしないのですが健康だとかいう大義名分で、嗜好品なんだからと税収に困ると安易に値上げする。過去からこの繰り返し...

それに対して、当然と言えば当然なのですが喫煙者に対する社会的仕打ちも強く、駅や街からも吸殻入れは消えてしまい、何処なら吸えるのってくらい吸う場所もなくなり、ネガティブに考えれば虐めとしか思えないような所に設置されている吸殻入れ。これに加えて、留めの一撃の値上げ!

会社の喫煙者も¥500円を超えると止めるという意見が多く、その辺を事前に検討したのか落としどころを決めた値段が微妙で、今のところ止めると言ってる人はないのですが私の予想では絶対!に本数はセーブし始めると思います。
テレビでもよく報じられていますが、絶対に今までどおり吸い続ける人、吸うが本数を減らす人、止める人など様々ですが絶対数は必ず減る!期待どおりの税収が見込めなければ消費税?ただ、そうなると国民がどう思うか?やっかいになると安直に次は酒税を上げる???それとも国民に切にうったえて消費税を総花的に引き上げる?そんな勇気はあるのかな???

どうでもいいですが、酒を飲まない、タバコを吸わなくなって健康で長生きする人が増大したら、国は今まで払ってきた消費税や厚生年金などきちんと返してくれるんでしょうね。集めた税金は無駄のないように使ってほしいものです。

国だのどうのこうのは別にして、親戚の95歳になる元気なおばあさん。
おばあさんの楽しみは煙草なのに、今回の値上げで大好きな煙草を少ない年金から買って吸い続けられるのか、吸いたいけど少ない年金では厳しくなって止めるのか?
様々な制度にしても是非は別にして高齢者の方に厳しい状況で、増税しても口では言いながらも無駄使いやドブに捨てる使い方が多く、結果として弱い人を本当に救う施策を進めてほしいものです。

なんか、おばあさんを見ていると、お国のために頑張ってきたのに国からは冷たい仕打ちを受けているだけのように見えます。

ちゃんと貴重な税金を使うところに使って下さいね(^.^)

| ひとり言 | 21:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと地デジ鹿くん、最近目に余る行動をとっていますね!

前回に日記を書いた時には、2011年7月に地デジ鹿くんが土下座する時にでも書こうかな?と思っていたのですが、その直後くらいから地デジ鹿くんの動きが活発になって変なことばかり言っているから、ちょっとね?!と思っています。

ひょっとして地デジ鹿くん、この掲載記事読んでるの???
前回、掲載して以降なんだかか地デジ鹿くんがTVに出始めて様々な番組でチョロ出して説明。それでも足りないのかSMAPの草さんまで担ぎ出して、でもそれって地デジ鹿くんが受ける非難を草さんにも押し付けようとことなの?それとも草さんの知名度の傘の下で自分を見えなくしてフェードアウトして逃げようとでも思ってるの???それってダメですよ。

せっかくテレビに出てるんだから正直に言わないとダメだよ!
地デジ迷子にならないように電話してとか言ってるけど、テレビじゃ言えないからそんな方法をとってるの?
ズバリ、地デジ迷子の人は自分で勝手にお金を出してケーブルテレビに加入するか、100%保証するとは絶対に言えませんが勝手にお金を出して、アンテナを買って映るかどうか試してみてよ。映ればラッキー!映らなければテレビを見ることはできません!ってハッキリ言った方が私たち国民は分かりやすいと思いますよ。

そんなことより地デジ鹿くん、TVに出ても喋らないのだったら出る時間と若干の費用や、草なぎさんに迷惑かけないことと費用を節約して、口だけじゃなく一人でも救うためのお金に回してよ(^.^)

じゃあ地デジ鹿くん!あと9ヶ月しかないんだから、ちゃんと一人でも多く救ってあげてね。じゃあまた来年の7月にね(^.^)

☆ 前回の記事は、こちら
  前々回の記事は、こちら


| ひとり言 | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バンテックとファーストカスタムは何処へ向かうのぉ~?

< バンテック >

4月、コルドバンクスが外装・内装共に大幅な変更。
というかバンテックらしくない外装のデザイン?、今風を意識しているのかお洒落な内装など写真を見た時にはどこのビルダーの何ていうキャンピングカーなの?と思ってしまうほどでした。
バンテックと言えば、遠くから見てもバンテック!!!と分かるようなカラーと形は変わらないというか気骨とも思えるような、拘りかと思って好感をもっていたこともあって今回の変更は気になります。
また最近になって発表されたZILシリーズもバンテックらしくないような感じで別の観点で興味を持っています。
ZILシリーズは外装のカラーリング的には変わらぬバンテックらしさがありますが、ちょっとバンクのシェル形状が変わった?内装が若干変わった?というレベルなので少し安心しています。

< ファーストカスタム >

V・MAXの新型でV・MAXファイヤーバードが発表されます。
内装に変化はなさそうですが外装のデザインが大幅に変更され、バンクのシェル部分に着いているマーカーランプをトラックのように増やして、バンク部分中央から左右に伸びる目立ち度満点のデカール、後部のシェル左右のデカールも目立ち度満点で勢いのあるデザイン、運転席・助手席のドアから最後部まで流れるようなデカールで、大昔のファイヤーバードトランザムを彷彿させるような衝撃的なデザインです。
足元にも注意を払った拘りのあるアルミホイールのチョイスで、今までのオーソドックスなデザインではなく街中や都市部をブンブン飛ばして走っても似合いそうなキャンピングカーに仕上がり、今までのおとなしいファーストらしいデザインとは全く異なって、目立ち度満点のデザインは好む方にとっては待ちに待った素敵なキャンピングカーだと思います。

| ひとり言 | 21:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT